見出し画像

ミツケルニッポンに「『暮らしを紡ぐ人々〜石川・小松編②〜』接骨院の燻製家、百井和浩さん」が掲載されました

石川県小松市。この地には、自然の恵みや伝統を背景に、自分らしい暮らしと仕事を紡ぐ人々がいました。安宅漁港で新鮮な魚を届ける中島睦美さん、接骨院でスモークチーズを作る百井和浩さん、築90年の町家を生かした古本カフェを営む金田奈津代さん、そして家族の笑顔を思いながらパンを焼き続ける吉野克俊さんと麻子さんのご夫婦。

それぞれの営みは決して大規模ではありませんが、丁寧に、心を込めて生み出されるものたちが、多くの人々の日々を彩っています。地元を愛し、家族や地域を大切にしながら挑戦を続ける4組の姿を通じて、「手のひらサイズ」の未来をつくるヒントを、4回に分けて、お届けします。

この記事の見出し
・接骨院で作る「骨のあるチーズ」|百井和浩さんの燻製の世界
・衝撃のスモークチーズとの出会い
・「骨のあるチーズ」に込めた思い
・4つのラインナップに込める味わい
・地元への恩返し
・燻製がつなぐ、二つの顔